いわやの8月の予定です。
いわやの掲示板から記載しました。
もし間違ってたらすみません。

8月6日日曜日ゲームデー15:00開始
8月11日金曜日ブースタードラフト18:30開始
8月12日土曜日スタンダード18:00開始
8月13日日曜日モダン18:00開始
8月18日金曜日スタンダード18:30開始
8月19日土曜日モダン18:00開始
8月20日日曜日スタンダード18:00開始
8月25日金曜日ブースタードラフト18:30開始
8月26日土曜日スタンダード18:00開始
8月27日日曜日モダン18:00開始

フライデーに参加しました。
デッキは以下になります。

黒緑昂揚

クリーチャー20
2:新緑の機械巨人
2:精神壊しの悪魔
3:不屈の追跡者
2:ピーマの改革派、リシュカー
4:残忍な剥ぎ取り
4:巻きつき蛇
4:歩行バリスタ

スペル18
3:ゼンディカーの代弁者、ニッサ
1:最後の望み、リリアナ
2:不帰+回帰
4:造反者の解放
3:致命的な一押し
4:ウルヴェンワルド横断

土地22
4:花盛りの湿地
3:風切る泥沼
3:進化する未開地
6:森
6:沼

サイドボード15
1:墓後家蜘蛛、イシュカナ
2:ゲトの裏切り者、カリタス
1:灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
2:ヤヘンニの巧技
1:最後の望み、リリアナ
2:人工物への興味
4:精神背信
2:闇の掌握

対戦結果は以下になります。
1回戦目マルドゥ機体
✖︎◯✖︎

1本目
物量に圧されて負けました。

2本目
燻蒸で全体除去されるも、ゲトの裏切り者、カリタスの
ゾンビトークンで殴り勝ちました。

3本目
ゼンディカーの同盟者、ギデオンと先駆ける者、ナヒリを対処
出来ず負けました。

2戦目5色アグロ
◯✖︎✖︎

1本目
物量で圧して勝ちました。

2本目
老いたる深海鬼と栄光をもたらすものを除去出来ず負けました。

3本目
老いたる深海鬼と栄光をもたらすものを除去出来ず負けました。

3戦目黒単ゾンビ
◯✖︎✖︎

1本目
相手の方のドローが良く無くて勝ちました。

2本目
物量に圧されて負けました。

3本目
クリチャーを展開するも、毎ターン除去され、相手の方の
展開を止めれず負けました。

良い結果にはならず残念でした。
スゥルタイアグロ
土地21枚
2:bayou
1:森
1:島
3:霧深い雨林
4:汚染された三角州
2:tropical island
3:underground Sea
2:新緑の地下墓地
3:不毛の大地

クリーチャー14
4:死儀礼のシャーマン
1:ゲルマグのアンコウ
2:トレストの使者、レオヴォルト
2:瞬唱の魔道士
4:真の名の宿敵
1:ヴェンディリオン3人衆

スペル25
2:突然の衰微
4:渦まく知識
3:目くらまし
2:致命的な一押し
4:意志の力
3:思案
2:思考囲い
1:梅澤の十手
2:精神を刻む者、ジェイス
2:蒸気の絡みつき

サイドボード15
1:墓掘りの檻
1:青霊破
1:寒け
2:毒の濁流
2:悪魔の布告
2:外科的摘出
1:夜の戦慄
2:クローサの掌握
1:喉首狙い
1:真髄の針
1:梅澤の十手

試合結果は以下になります。

1回戦目ナヤブリッツ
◯◯

1本目
不毛の大地で土地を割り、展開を遅らせ、真の名の宿敵で殴り続けて勝ちました。

2本目
1本目と同じ展開で勝てました。

2回戦目デス&タックス
✖︎✖︎

1本目
真の名の宿敵を展開するもルーンの母で相手のクリーチャーにプロテクションをつけられブロック出来ず負けました。

2本目
夜の戦慄を展開するも土地が詰まり相手の梅澤の十手を持ったミラディンの十字軍に殴られ続け負けました。

3回戦スモールポックス
✖︎◯✖︎

1本目
冥界のスピリットとヴェールのリリアナにマウントを取られ負けました。

2本目
ゲルマグのアンコウで殴って勝ちました。

3本目
スモールポックスで展開が崩れてしまい、ヴェールのリリアナとミシュラの工廠でマウントを取られ負けました。

4戦目不戦勝

結果は11人中7位でした。
色々なデッキと戦う事が出来て良かったです。

対戦してくださいました皆さんありがとうございました。
今回は11名の方が参加となりました。
参加ありがとうございました。

優勝者の方は赤単バーンを使った匿名希望さんです。
おめでとうございます。

今回デッキレシピの掲載の許可を得られましたので載せます。
次回も優勝者の方にデッキレシピの許可が得られましたら載せて
いこうと思っています。
使用されたデッキは以下になります。

赤単バーン

土地15
4:乾燥台地
1:血染めのぬかるみ
1:湿地の干潟
8:山
1:平地

クリーチャー4
4:僧院の速槍

スペル41
4:稲妻
4:溶岩の撃ち込み
4:ショック
4:乱撃斬
2:硫黄の渦
2:はらわた撃ち
4:発展の代価
4:火葬
4:灼熱の血
3:頭蓋割り
2:マグマの噴流
4:火炎破

サイドボード15
3:紅蓮地獄
4:血染めの月
2:月の大魔術士
2:罠の橋
1:痕跡消し
1:摩耗 損耗
2:山

次回の開催日時は決まり次第告知します。
これからも手探りでの開催となりますがよろしくお願いします。

ショーダウンに参加しました。
使用したデッキは以下になります。

黒緑昂揚

クリーチャー20
2:新緑の機械巨人
2:精神壊しの悪魔
3:不屈の追跡者
2:ピーマの改革派、リシュカー
4:残忍な剥ぎ取り
4:巻きつき蛇
3:歩行バリスタ

スペル18
3:ゼンディカーの代弁者、ニッサ
1:最後の望み、リリアナ
2:不帰+回帰
4:造反者の解放
4:致命的な一押し
4:ウルヴェンワルド横断

土地22
4:花盛りの湿地
3:風切る泥沼
3:進化する未開地
6:森
6:沼

サイドボード15
1:墓後家蜘蛛、イシュカナ
2:ゲトの裏切り者、カリタス
1:灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
2:ヤヘンニの巧技
1:最後の望み、リリアナ
2:人工物への興味
4:精神背信
2:闇の掌握

対戦結果は以下になります。
1回戦青単霊気貯蔵器
◯◯

1戦目
相手の方のドローが悪くて勝ちました。

2戦目
相手の方のドローが偏っていて勝ちました。

2回戦白単人間
◯◯

1戦目
巻きつき蛇と不屈の追跡者と歩行バリスタが場に居続ける事が出来て勝ちました。

2戦目
巻きつき蛇とゲトの裏切り者、カリタスと歩行バリスタが場に居続ける事が出来て勝ちました。

3回戦グリクシスコントロール
◯✖️✖️

1戦目
破滅の刻と奔流の機械巨人が唱えられなかったので勝ちました。

2戦目
コントロールして捌かれ負けました。

3戦目
王神、ニコル・ボーラスの能力でこちらのクリーチャーを唱えられて対処出来ず負けました。

今回は1回戦と2回戦勝つ事が出来て良かったです。
4ー4でレベリングをしました。
編成は以下になります。

金剛改、吹雪改、最上改、瑞鶴改、利根改、大和です。

ドロップについて
特に良いドロップは有りませんでした。

建造について
燃料301、弾薬31、鋼材502、ボーキ400のレシピを回しました。
千歳航、千代田航が建造出来ました。

千歳航を入手出来て良かったです。
ショーダウンに参加しました。
使用したデッキは以下になります。

黒緑昂揚

クリーチャー20
2:新緑の機械巨人
2:精神壊しの悪魔
3:不屈の追跡者
2:ピーマの改革派、リシュカー
4:残忍な剥ぎ取り
4:巻きつき蛇
3:歩行バリスタ

スペル18
3:ゼンディカーの代弁者、ニッサ
1:最後の望み、リリアナ
2:不帰+回帰
4:造反者の解放
4:致命的な一押し
4:ウルヴェンワルド横断

土地22
4:花盛りの湿地
3:風切る泥沼
3:進化する未開地
6:森
6:沼

サイドボード15
1:墓後家蜘蛛、イシュカナ
2:ゲトの裏切り者、カリタス
1:灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
2:ヤヘンニの巧技
1:最後の望み、リリアナ
2:人工物への興味
4:精神背信
2:闇の掌握

対戦結果は以下になります。
1回戦目青赤金属製の巨像
✖︎◯✖︎

1本目
アーティファクトの展開を止めれず、金属製の巨像を対処出来ず
負けました。

2本目
巻きつき蛇と残忍な剥ぎ取りが居続ける事が出来て勝ちました。

3本目
パンプされたクリーチャーに投げ飛ばしを打たれ負けました。

2戦目グリクシスコントロール
✖︎✖︎

1本目
破滅の刻でクリーチャーとプレインズウォーカーを除去され、その後
奔流の機械巨人に殴られ続けて負けました。

2本目
灯の再覚醒、オブ・ニクシリスの紋章を相手に貼る事が出来ましたが、
展開したクリーチャーを除去され、奔流の機械巨人と変身した氷の中の存在に
殴られ負けました。

3戦目マルドゥ機体
✖︎✖︎

1本目
ゼンディカーの同盟者、ギデオンとキランの真意号が並び対処出来ず
負けました。

2本目
こちらはクリーチャーを展開するも、毎ターン除去をうたれ続け、
相手のクリーチャーの展開を除去を引けずに対処出来ず負けました。

勝ち点を得る事が出来ず残念でした。
4ー4でレベリングしました。
編成は以下になります。
金剛改、吹雪改、最上改、瑞鶴改、利根改、大和です。

ドロップについて
特に良いドロップは有りませんでした。

建造について
燃料301、弾薬31、鋼材502、ボーキ400のレシピを回しました。
特に良い建造は有りませんでした。

建造もドロップも良い事が無く残念でした。

Rショップのモダンの大会に参加しました。
デッキは以下になります。

死の影ジャンド

クリーチャー12
4:タルモゴイフ
4:死の影
4:通りの悪霊

スペル30
2:コラガンの命令
2:ヴェールのリリアナ
1:最後の望み、リリアナ
3:ティムールの激闘
3:終止
2:突然の衰微
4:ウルヴェンワルド横断
4:思考囲い
2:コジレックの審問
2:致命的な一押し
1:タール火
4:ミシュラのガラクタ

土地18
4:新緑の地下墓地
2:血染めのぬかるみ
2:樹木茂る山麓
1:湿地の干潟
2:草むした墓
2:血の墓所
1:踏み鳴らされる地
1:神無き祭殿
1:寺院の庭
1:森
1:沼

サイドボード15
1:イーオスのレインジャー
3:大爆発の魔道士
3:未練ある魂
2:神々の憤怒
3:集団的蛮行
1:ラクドスの魔除け
1:力ずく
1:トーモッドの墓所

対戦結果は以下になります。

1戦目青黒ソプターコンボ
✖︎✖︎

1本目
ソプターコンボが揃ってしまい負けました。

2本目
ソプターコンボが揃ってしまい負けました。

2戦目青赤ストーム
✖︎✖︎
1戦目
ダブマリスタートで開始してストームを稼がれて
ぶどう弾で負けました。

2戦目
トリマリスタートで開始して、血染めの月が出て展開出来ず、
ストームを稼がれ、巣穴からの総出を対処出来ず負けました。

3戦目青単トロン
◯◯

1戦目
相手の方がもつれている時にタルモゴイフと死の影で殴って
勝ちました。

2戦目
3ターン目に大爆発の魔道士で相手のウルザの塔を破壊したら土地がもつれ、
タルモゴイフで殴り勝ちました。

死の影を出すためにどこまでライフを削るか感触がまだ掴めきれなかったので、
次はもう少し掴めれば良いと思いました。
3ー1を周回しました。
編成は以下になります。

島風改、夕立改二、千歳甲、千代田航改、金剛改、大和です。

ドロップについて
千代田航をドロップしました。

建造について
燃料301、弾薬31、鋼材502、ボーキ400のレシピを回しました。
千歳改、千代田改が建造出来ました。

千歳航が入手出来なくて残念でした。
3ー1を周回しました。
編成は以下になります。

島風改、夕立改二、千歳甲、千代田航、
金剛改、大和です。

ドロップについて
千代田改、千代田航改、夕立改二をドロップしました。

建造について
燃料301、弾薬31、鋼材502、ボーキ400のレシピを回しました。
時雨改と瑞鳳改が建造出来ました。

千代田航改と夕立改二が入手出来て良かったです。
3ー1を周回しました。
編成は以下になります。
島風改、夕立改、千歳甲、千代田甲、
金剛改、大和です。

ドロップについて
千歳甲が出ました。
千代田改が出ました。
夕立改二が出ました。

建造について
燃料301、弾薬31、鋼材502、ボーキ400のレシピを回しましたら、
千歳甲が建造出来ました。
千代田航が建造出来ました。

千代田航と夕立改二が入手出来て良かったです。

いわやの7月の予定の掲載が遅くなりすみません。
7月のいわやの予定は以下になります。
いわやの予定表からの記載です。

14日金曜日ブースタードラフト
15日土曜日ブースタードラフト
16日日曜日モダン
21日金曜日ブースタードラフト
22日土曜日スタンダード
23日日曜日モダン
28日金曜日スタンダード
29日土曜日モダン
30日日曜日いわや:レガシー大会

第8回のいわやレガシー大会の開催が決まりました。
詳細は以下になります。

第8回:いわやレガシー大会
開催場所:いわや港北店
住所:秋田県秋田市土崎港北4丁目10-25
開催日時:7月30日日曜日
受付開始:午後2時30分
受付終了:午後3時
大会参加費:700円
備考:優勝者にはモダンマスターズ2017年版を1パック選んでもらいます。
参加人数により破滅の刻のパックを分配します。

駐車場はお店の前に有ります。
もし駐車場が一杯でしたらお店の人に相談してください。
手探りでの開催となりますがよろしくお願いします。
ナヤアグロ
クリーチャー20枚
3:栄光をもたらすもの
1:新緑の機械巨人
4:逆毛ハイドラ
3:不屈の追跡者
2:不屈の神ロナス
1:刻み角
4:導路の召使い
2:媒介者の修練者

スペル17
3:ゼンディカーの同盟者、ギデオン
3:排斥
2:霊気圏の収集艇
4:蓄霊稲妻
1:石の宣告
4:霊気との調和

土地23枚
3:感動的な眺望所
2:霊気拠点
2:燃えがらの林間地
2:要塞化した村
2:獲物道
2:梢の眺望
1:鋭い突端
5:森
3:平地
1:山

サイドボード15枚
1:保護者、リンヴァーラ
2:刻み角
2:薫蒸
3:光輝の炎
2:造反者の解放
2:神聖な協力
1:石の宣告
2:マグマのしぶき

対戦結果は以下になります。
1戦目ティムールタッチ白アグロ
✖️✖️
1本目
逆毛ハイドラと栄光をもたらすものを対処出来ずに負けました。

2本目
老いたる深海鬼と栄光をもたらすものが場に出て並んでしまい負けました。

2戦目
緑黒アグロ
◯◯
1本目
ギデオンが場に出て、そのまま居続けて勝ちました。

2本目
不屈の追跡者と逆毛ハイドラと栄光をもたらすもので殴って勝ちました。

3戦目
青単霊気貯蔵器
◯◯
1本目
相手の方が土地が詰まってしまい勝てました。

2本目
相手の方が土地ばかり引いて勝てました。

破滅の刻が追加された後、どんなデッキが出てくるか楽しみです。
対戦してくださった皆様ありがとうございました。
4ー4でレベリングしました。
編成は以下になります。
島風改、鈴谷改、利根改、瑞鶴、金剛改、大和です。

ドロップは以下になります
通常戦
瑞鶴ノーマルがドロップしました。

追撃戦
島風ノーマルと夕張ノーマルをドロップしました。

建造について
燃料400、弾薬200、鋼材500、ボーキ700の正規空母レシピで瑞鶴改が建造出来ました。

瑞鶴改が入手出来て良かったです。

使用したデッキと結果は以下になります。

スゥルタイアグロ
土地21枚
2:bayou
1:森
1:島
3:霧深い雨林
4:汚染された三角州
2:tropical island
3:underground Sea
2:新緑の地下墓地
3:不毛の大地

クリーチャー16枚
4:死儀礼のシャーマン
1:ゲルマグのアンコウ
2:トレストの使者、レオヴォルト
4:貴族の教主
4:真の名の宿敵
1:ヴェンディリオン3人衆

スペル23
2:突然の衰微
4:渦まく知識
3:目くらまし
2:致命的な一押し
4:意志の力
3:思案
2:思考囲い
1:梅澤の十手
2:精神を刻む者、ジェイス

サイドボード15
1:墓掘りの檻
1:青霊破
1:寒け
2:毒の濁流
2:精神壊しの罠
2:悪魔の布告
2:外科的摘出
1:夜の戦慄
2:クローサの掌握

結果は以下になります。

1戦目スゥルタイデルバー
◯✖️◯
1本目
真の名の宿敵が殴り続けて勝ちました。

2本目
不毛の大地でこちらのデュアルランドを割られ、トーラックへの賛歌を2回打たれ何も出来ず負けました。

3本目
真の名の宿敵が殴り続けて勝ちました。

2戦目黒単コントロール
◯◯
1本目
真の名の宿敵で殴り続けて勝ちました。

2本目
真の名の宿敵で殴り続けて勝ちました。

3戦目ジャンドコントロール
◯✖️◯
1本目
真の名の宿敵で殴り続けて勝ちました。

2本目
場に出た復讐の亜神を対処出来ず負けました。

3本目
場に出たトレストの使者、レオヴォルトのドローでカウンターを引けて除去をカウンター出来、ヴェンディリオン3人衆と殴って勝ちました。

4戦目緑黒ポックスリア二メイト
✖️✖️
1本目
精神を刻む者、ジェイスが忠誠値13までいきましたが、灰燼の乗り手のリア二メイトをカウンター出来ず負けました。

2本目
思考囲いと小悪疫で手札と場が荒れてしまい負けました。

今回は10人中2位になりました。
デッキを変えて、良い結果を残せたので良かったです。
対戦してくださった皆様ありがとうございました。

今回は10名の方の参加となりました。
参加ありがとうございました。
優勝は緑黒ポックスリアニを使ったS.Rさんです。
おめでとうございます。

次回の開催日は決まり次第告知します。
これからも手探りでの開催となりますがよろしくお願いします。
使用したデッキは以下になります。

ジャンド

クリーチャー13
2:ゲトの裏切り者、カリタス
1:永遠の証人
4:闇の腹心
4:タルモゴイフ
2:漁る軟泥

スペル23
1:滅び
3:ヴェールのリリアナ
2:コラガンの命令
1:大渦の脈動
3:終止
2:突然の衰微
1:戦慄掘り
3:稲妻
3:思考囲い
2:コジレックの審問
2:致命的な一押し

土地24
2:森
2:沼
1:山
4:新緑の地下墓地
1:樹木茂る山麓
1:血染めのぬかるみ
1:湿地の干潟
2:踏み鳴らされた地
2:血の墓所
2:草むした墓
1:神無き祭殿
1:寺院の庭
1:偶像の石塚
1:幽霊街
1:風切る泥沼
1:溶岩爪の辺境

サイドボード15
2:強情なベイロス
3:大爆発の魔道士
1:滅び
3:未練ある魂
2:神々の憤怒
1:ラクドスの魔除け
1:力ずく
1:真髄の針
1:トーモッドの墓所

対戦結果は以下になります。
1戦目黒単信心
✖️✖️
1本目
残りライフが2点の状況で闇の腹心で終止がめくれて負けました。

2本目
ヴェールのリリアナが場に居続けるも
ファイレクシアの抹消者を対処出来ず負けました。

2戦目
エルドラージトロン
✖️◯✖️

1本目
物量におされて負けました。

2本目
相手の方が土地が詰まって勝てました。

3本目
自分が土地詰まってしまい負けました。

3戦目不戦勝

良い結果にはならず残念でした。
対戦してくださった皆様ありがとうございました。

プレミアムコロネ杯に参加しました。
使用したデッキは以下になります。

スニークショー
クリーチャー7
4:グリセルブランド
3:引き裂かれし永劫、エムラクール

スペル33
2:全知
4:意志の力
4:騙し討ち
4:実物提示教育
1:直観
4:渦まく知識
4:思案
3:ギタクシア派の調査
3:呪文貫き
4:水蓮の花びら

土地20
4:沸騰する小湖
3:汚染された三角州
3:Volcanic Island
3:古えの墳墓
2:裏切り者の都
4:島
1:山

サイドボード15
1:鋼の風のスフィンクス
1:灰燼の乗り手
1:Anarchy
3:血染めの月
2:紅蓮地獄
1:狼狽の嵐
1:赤霊破
1:紅蓮破
1:破壊放題
1:無のロッド
1:仕組まれた爆薬
1:墓掘りの檻

試合結果は以下になります。

1試合目スゥルタイコントロール
◯✖️✖️
1本目
実物提示教育からエムラクールを出して勝ちました。

2本目
騙し討ちからエムラクールを出したが悪魔の布告で除去され、その後展開出来ず負けました。

3本目
精神壊しの罠で騙し討ちと意志の力を追放されその後展開出来ず負けました。

2試合目緑黒リア二メイト
✖️✖️

1本目
ヴェールのリリアナと名誉のハイドラを対処出来ず負けました。

2本目
リア二メイト呪文をカウンター出来ずグリセルブランド着地で対処出来ず負けました。

3試合目エルドラージ
✖️✖️
1本目
難題の予言者を対処出来ず負けました。

2本目
騙し討ちを場に出せましたがクリーチャーが来ず負けました。

4試合目
アルーレン
✖️◯◯
1本目
死儀礼のシャーマンがずっと場に残り続け、負けました。

2本目
騙し討ちからグリセルブランドとエムラクールを出して勝ちました。

3本目
騙し討ちからエムラクールを出して勝ちました。

5試合目スゥルタイデルバー
◯◯
1本目
騙し討ちからエムラクールを出して勝ちました。

2本目
実物提示教育からグリセルブランドを出してその後、場に残り続ける事が出来勝ちました。

6試合目青白奇跡
◯✖️✖️
1本目
騙し討ちからエムラクールで勝ちました。

2本目
血染めの月は場に出ましたがその後展開出来ず負けました。

3本目
騙し討ちを場に出ましたが真髄の針で指定され、針を壊せず負けました。

結果は良く無かったですが、色々なデッキと当たったり、アドバイスを貰う事が出来良かったです。

対戦してくださった皆様ありがとうございました。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索