赤単プリズンを使っていて気になったカードが有りましたので書いてみようと思います。
気になったカード
エインジーの荒廃者
→手札の補充手段として採用しました。
手札に来たのが大体が罠の橋唱えて、妨害に入った所で手札に来て、攻撃出来ない事になりましたので、使い勝手が解らずに終わり残念でした。
目覚めた猛火、チャンドラ
→勝負を決めるカードとして採用しました。
マリガン後に手札に来て、山札の底に戻す事が結構有りましたが、
打ち消されないのがとても頼もしく、反逆の先導者、チャンドラが対処された後に、このカードを出して展開を勝ちに傾く事が出来たので良かったです。
捕縛の言葉
→虚空の杯使う関係上、赤霊破使い辛いので、精神を刻む者、ジェイス対策として採用しました。
今回は引く事が出来てジェイスの大マイナスまで溜まった所を、コントロールを得て能力使って勝つ事が有ったので良かったです。
対戦した感想について
1回戦目赤タッチ緑バーン✖️◯✖️
→1ターン目に三なる宝球を置く事が出来たので、有利に進める事が出来ると思ってましたが、その後何も展開出来ずに、土地が3枚揃ったら、毎ターンに火力呪文唱えられて負けました。
三なる宝球より虚空の杯が欲しい所です。
2回戦目青白コントロール✖️◯△
→1本目は置いたチャリスや三なる宝球等が、テフェリーによりバウンスされ、唱え直した所を打ち消されたりして、徐々に劣勢になり、最後はジェイスを対処出来ずに負けてしまいました。
2本目はまた長期戦になりましたが、今度は捕縛の言葉で、忠誠値溜まったジェイスのコントロールを得て、大マイナスを相手に使い勝てました。
3本目は時間切れになり引き分けてしまいました。
捕縛の言葉が初めて役に立って嬉しかったです。
3回戦目ANT◯✖️◯
→1本目は三なる宝球で妨害していた所、むかつき唱えられましたが、ライフ削られ過ぎたので勝てました。
2本目は虚空の力線が初手にあったので大丈夫だと思い開始したら、2ターン目にストーム稼がれた苦悶の触手唱えられて負けました。
3本目は三なる宝球、虚空の杯x=1と2で妨害した所に反逆の先導者、チャンドラで紋章出す所まで展開出来て勝ちました。
2本目の時、虚空の力線が初手であったので安心していたら負けてしまったのでANTのキープ基準を考えさせられる試合でした。
今回は勝ち手段が、ラブルかチャンドラでしたが、デッキ構築の際にカーンとマイコシンスの格子を入れて勝ち手段を増やすかどうか迷っている所です。
気になったカード
エインジーの荒廃者
→手札の補充手段として採用しました。
手札に来たのが大体が罠の橋唱えて、妨害に入った所で手札に来て、攻撃出来ない事になりましたので、使い勝手が解らずに終わり残念でした。
目覚めた猛火、チャンドラ
→勝負を決めるカードとして採用しました。
マリガン後に手札に来て、山札の底に戻す事が結構有りましたが、
打ち消されないのがとても頼もしく、反逆の先導者、チャンドラが対処された後に、このカードを出して展開を勝ちに傾く事が出来たので良かったです。
捕縛の言葉
→虚空の杯使う関係上、赤霊破使い辛いので、精神を刻む者、ジェイス対策として採用しました。
今回は引く事が出来てジェイスの大マイナスまで溜まった所を、コントロールを得て能力使って勝つ事が有ったので良かったです。
対戦した感想について
1回戦目赤タッチ緑バーン✖️◯✖️
→1ターン目に三なる宝球を置く事が出来たので、有利に進める事が出来ると思ってましたが、その後何も展開出来ずに、土地が3枚揃ったら、毎ターンに火力呪文唱えられて負けました。
三なる宝球より虚空の杯が欲しい所です。
2回戦目青白コントロール✖️◯△
→1本目は置いたチャリスや三なる宝球等が、テフェリーによりバウンスされ、唱え直した所を打ち消されたりして、徐々に劣勢になり、最後はジェイスを対処出来ずに負けてしまいました。
2本目はまた長期戦になりましたが、今度は捕縛の言葉で、忠誠値溜まったジェイスのコントロールを得て、大マイナスを相手に使い勝てました。
3本目は時間切れになり引き分けてしまいました。
捕縛の言葉が初めて役に立って嬉しかったです。
3回戦目ANT◯✖️◯
→1本目は三なる宝球で妨害していた所、むかつき唱えられましたが、ライフ削られ過ぎたので勝てました。
2本目は虚空の力線が初手にあったので大丈夫だと思い開始したら、2ターン目にストーム稼がれた苦悶の触手唱えられて負けました。
3本目は三なる宝球、虚空の杯x=1と2で妨害した所に反逆の先導者、チャンドラで紋章出す所まで展開出来て勝ちました。
2本目の時、虚空の力線が初手であったので安心していたら負けてしまったのでANTのキープ基準を考えさせられる試合でした。
今回は勝ち手段が、ラブルかチャンドラでしたが、デッキ構築の際にカーンとマイコシンスの格子を入れて勝ち手段を増やすかどうか迷っている所です。
コメント